蓄光弾 と ACETECHのトレーサー
どうも!!
今日はSFBCに大量の新しいTシャツとポロシャツが並びました!
スカルフロッグのマークって可愛らしいですね!!戦場だったら見たくないでしょうけど!
そんなアッシーです!!!
今日はトレーサーに関する簡単なお話です!
SFBCでは今はACETECHのトレーサーを中心に並べています。
トレーサーってなんだよって方もいると思いますが
まずは画像です!はいどん!
はい!一番左の真っ白で見えないAT2000、
その隣のライター、更に中央上のプレデター
最後に中央下のAT1000
が今のところあるACETECHのトレーサーですね!
ではトレーサーとはなんだ?ですが
蓄光弾を光らせる為の装置
ですね!はい!
結構それぞれに特色があるのでいくつも種類がありますが
AT1000は電池を使用する単体型
AT2000はサイレンサーなどの中に入れる型
プレデターはAT2000とQDサイレンサーのセット
ライターはUSB充電式で電池いらずの型
といった感じに各自特色を持っています!!
特にライターは
結構な小型 + 電池ではなく充電式という点で
射撃の衝撃などで電池の接触不良や
蓄光弾を必要とするような
暗いフィールドでの取り回しの邪魔にならないサイズ
と結構利点がありますね。
実際、比較的最近発売され始めたものですし優秀ちゃんです。
最後に蓄光弾ですが
こんな風に普通の見た目ですがスマホ等の光で
10秒以下ぐらい適当に当ててあげるだけでも
こんな風に暗い場所でもBB弾が目立つ色で光ります!
トレーサーですとこんな微妙な光り方じゃなくてビカーッと光りますけどね!!!
一応SFBCでもプラスチック弾…ですが
結構いいところの蓄光BB弾を入れたボトル2種も
他のメーカの普通のバイオBB弾とかと一緒に売ってます。
気になったら是非とも見に来てみてくださいね!!
では以上ですさらばです!!
- 2018.05.18 Friday
- -
- 18:43
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by SFBC